レビュー家電

【ドラム式洗濯機】日立ビッグドラムを約3年間使ってみてのレビュー・おすすめお手入れ方法

家電
この記事はプロモーションリンクが掲載されています

こんにちは。tkgです。

前回まで、各メーカーでの比較や
ビッグドラムの比較をさせていただきました。

今回は実際に使用してみての
良いところ・残念なところ、

また、おすすめな機能やお手入れ方法
ついて紹介させていただきます!

スポンサーリンク

所有機種

2019年製のBD-SX110ELを所有してます!

旧モデルとの違い
  • スマートフォンとの連携

くらいで、

洗剤自動投入・AIお洗濯等の機能は
しっかり搭載されてます!

我が家のビッグドラムですけど、
狭いスペースにも設置できてます

スポンサーリンク

普段の使用方法

スマホ連携でAIお洗濯コースで洗濯してます!

AIお洗濯とは?

センサー内臓でその時の状況によって、
洗濯を自動調整してくれる機能です!

また、スマホ連携だと、
色々カスタムでき便利です!

スマホからだと、上記のように、
カスタマイズできるメニューがあります。

毎回の洗濯後にフィードバックを送る
ことで、自分好みの洗濯になることもGOOD!

フィードバックメニューで回答することで、
重視するものをカスタマイズできます!

私の場合は、
衣類の痛みの抑える重視ですね!

回答によって、
パラメーターが変わってきます!

スマホ連携で便利なところが、
このようなカスタマイズです!

また、運転画面にあるように、
その日の環境の情報によって
自動調整もしてくれます

その他の便利機能

洗剤・柔軟剤銘柄登録(スマホ連携のみ)

設定メニューから、
洗剤・柔軟剤を銘柄ごとに登録できます。

登録した銘柄ごとに、
自動投入量を計算される
ので、
かなり便利ですよ!

ふんわりガード

普段、乾燥終わっても
すぐに取り出せない場合ありますよね。

乾燥後にそのまま置いておくと
シワの原因にもなります。

その際に活躍するのは、
ふんわりガード機能です。

2時間の間、
5分間隔でドラムを回して、
シワを付きにくくする機能です。

設定することで、
洗濯後、自動機能するので、
ぜひ設定しておくことがオススメです!

電気代も1円未満で0.5円程度です。

自動おそうじ

洗濯メニューの自動おそうじは、
「あり」がオススメです!

ドラム内を毎回の運転後に洗い流してくれる機能で、
臭いの元になるカビ防止にも常に「あり」がオススメです!

これによって、本格的なお掃除の頻度も減らせます!

スポンサーリンク

乾燥機能レビュー

では乾燥機能が良いと言われる
ビッグドラムの実際の乾燥は
どうか見てみましょう!

どうですかね?

白Tシャツはシワもありますし、
シワが一切ないとは言えないですけど、

私的には全然気にならないです。

このままハンガーにかけてますけど、
最後のハンガー画像では、
シワもそこまでない感じだと思います。

人それぞれですけど、
干す時間もなく、時短ならかなり優秀だと、
個人的には思います。

お手入れ方法(最強組み合わせ)

乾燥まで終わったら、
都度お掃除が重要なのがドラム式です。

基本的に、パッキン部分や乾燥フィルターは毎回掃除です。

一回ごとに結構溜まります!

パッキン部分

乾燥後にパッキン部分に
埃溜まってますね!

その際に役立つ最強グッズは

私的には、
除菌シート+dysonです!

まず、大きい埃をdysonで一掃です!

まずは、
ソフトブラシで表面の埃を吸います。

その後、
隙間ノズルで裏側の埃をを除去。

ある程度の埃を取った後、

除菌シートで残りの埃を除去すれば、
パッキン部分の清掃完了です。

次に乾燥フィルターです。

取り出すと、
ここにも埃が溜まってます。

お手入れ方法はこれでも良いですが、
埃が残ってしまうんですよね。

なので、

隙間ノズルで埃除去で、
分解後にソフトブラシで
側についた埃を掃除すれば完璧です!

その後、乾燥フィルター内部も
ソフトブラシで掃除すると、
日々の掃除は終了です!

一連の作業は5分ほどです!

定期清掃

糸くずフィルター

左下の扉を開けると糸くずフィルターが現れます。

これは毎回の洗濯時でもそこまで溜まらないので、フィルターお掃除ランプついた時に、

水洗いや
歯ブラシで糸くずを掻き出してあげれば良いです。

ドラム内部洗浄

自動お掃除機能で毎回お掃除してても、

3~6ヶ月おきくらいに専用の洗濯洗剤でお掃除することで、
ドラム内を清潔に保てますので、やるべきです!

ビッグドラムにも槽洗浄コースが用意されてます。

私の場合は11時間コースを半年おきくらいでやってます。

クリーナーですが、日立の純正では、

市販ならドラム式専用のクリーナーを使用すればOKです。

純正は値段も少し高くなるので、
ドラム式専用の洗浄剤を使用したりもしてます。

これだけで、
干す作業もしなくていいので、
最強の時短家電になりえますね!

日々のお手入れも楽で、
機能も使いやすいのが長く使い続けれる、
おススメ家電です。

デメリット

ここで、デメリットも紹介します。

  • WIFIの接続が悪い

私の場合は一回で接続できないことが
多く、洗濯機側で再起動して繋がるので、そこがちょっと弱いのがダメなところですね。

  • アプリの起動や読み込みが遅い

起動した後の読み込みが遅かったり、
連携が切れたりするので、アプリの操作性が悪いところです。

  • ペアリングが切れる

ペアリングできたと思ったが、すぐに切れたり、
初期化しなければ繋がらないことが多くAIカスタマイズも初期化される

  • スマホ連携の恩恵は少し

自宅で電源入れ、リモートモードにする必要があり、
結局はボタン操作と変わらず

洗剤登録やAIお洗濯のカスタマイズ以外は

スマホ連携しなくても操作可能なので、

連携の恩恵は少な目

私の場合はヒートポンプ式で
言われてる、排水口の臭い等は一切ない
ので、上記以外のデメリットは全然感じません。

今回は実際に使用してみてのレビューを
させていただきました。

実際のシワや使い勝手を見たうえで、
譲れないところがあるかと思いますが、
日々の洗濯の最強の時短商品だと思います
ので、ドラム式は購入を検討してみても良い商品だと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tkg
tkg

当サイトの運営者。
普段はIT系で運用保守のお仕事してます。
趣味でブログを始めるにあたって、
家電・ガジェット・機械・お金の話など、ジャンルに囚われずに筆者自身、または周りが経験したものを紹介やレビューしていきます。

tkgをフォローする
tkgをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました