ガジェット比較

【iPhone】iPhone14紹介・比較・おすすめ購入先・おすすめモデル

ガジェット
この記事はプロモーションリンクが掲載されています

こんにちは、tkgです。

本日iPhone14が発売されましたので、

性能を旧モデルと比較していき、
私の購入しようと思うモデルの理由を記載させていただきます。

また、最安値やおすすめ購入先についても記載させていただきます。

iPhone15も以下で紹介済み。

iPhone15の紹介記事
Apple Watchシリーズ9の紹介記事
スポンサーリンク

iPhone14ラインナップと特徴

ラインナップ

iPhoneシリーズ
  • iPhone14
  • iPhone14 Plus
  • iPhone14 Pro
  • iPhone14 Pro Max

共通の特徴

衛星経由のSOSです!

電波がないところで、衛星利用で
簡単なSOS発信できるもので、通話や操作ができるわけではなさそうです。

探すアプリで手動で位置情報の共有も可能

ただ、日本では使用できない、今後は有料になりそうですね。。

アクションモード搭載で動画撮影時のブレをなくす機能搭載

衝突事故のパターンを検出して、

事故にあった際にSOS発信ができる機能です。

標準モデル特徴

まずは、6.7インチモデルが新たに登場しました。

チップは変わらずですが、GPUが5コアに増加

12MPカメラと1.9ミクロンピクセルセンサー搭載で、
明るさは49%改良で、ナイトモードの露光は2倍明るい

フロントカメラにもオートフォーカス搭載で、

低照度の写真は最大2倍向上で暗いところでの撮影も38%向上。

価格はiPhone14で799ドル(約11万5000円)

iPhone14 Plusは899ドル(約12万9000円)

9/8 144.11円の換算レートにて

カラーは5色で、

iPhone14は9/16販売開始
iPhone14 Plus 10/7販売開始

Proシリーズ

6.1インチモデル・6.7インチモデルで

4色のラインナップでproモデル発売です!

ノッチ部分を30%少ないサイズで収め近接センサーを

ディスプレイの後ろに配置。

ノッチ部分をアラートや通知の表示領域としてアクションされる機能です。

ノッチがなくなってない代わりに、その領域が通知部分となっており、

通知によってカスタマイズされており、大きくなったりして通知をカスタマイズされる機能

常時表示ディスプレイが搭載です。

最大1Hzのリフレッシュレート表示で省電力で表示可能。

ProモデルのみでA16Bionic搭載で、

4ナノチップで他社より40%高速で6CPU搭載消費電力が20%少なく。

5コアGPU搭載で50%多いメモリ帯域幅。

また、ディスプレイエンジン搭載でDynamic Islandが滑らかに。

48MPカメラ搭載で、

明るさの足りない場面で写真が2倍の改良。

より細部までの撮影が可能となっています。

また、非圧縮の48MP PrpRAWに対応

とにかくセンサーの改良によって細かい細部の撮影や、

ズームインでの細部の鮮明さが進化や暗い部分での撮影が大幅に向上

価格はiPhone14Proで999ドル~(約14万4000円)

iPhone14 Plusは1099ドル~(約15万8000円)

9/8 144.11円の換算レートにて

iPhone14Proシリーズは9/16販売開始

過去製品も値下げされそうですね。

iPhoneのガラスフィルムのおすすめ

iPhoneを購入する際は必ずと言っていいほど、

購入するのがフィルムですよね。

自身で取り付けしやすく、耐久も申し分ないものを購入したいですね。

私のおススメは「OAproda」のガラスフィルムです!

取付ガイドもあり、気泡にもなりにくいので、毎回このメーカーのガラスフィルムを
購入してるほどですので、気になる方は購入してみても良いかもです。

iPhone14用の各シリーズでもガラスフィルム発売されてます。

スポンサーリンク

モデル性能比較

標準モデル

モデルiPhone14 PlusiPhone14iphone13iphone12iphone11
インチ6.7インチ
Super Retina XDRディスプレイ
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
6.1インチ
Liquid Retina HDディスプレイ
通信5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
4G
Wi‑Fi 6
カメラ
規格
広角・超広角
シネマティックモード(4K HDR、最大30fps)
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
広角・超広角
シネマティックモード(4K HDR、最大30fps)
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
広角・超広角
シネマティックモード
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
広角・超広角
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
広角・超広角
カメラ
性能
デュアル12MPカメラ
広角:ƒ/1.5 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
デュアル12MPカメラ
広角:ƒ/1.5 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
デュアル12MPカメラ
広角:ƒ/1.6 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
デュアル12MPカメラ
広角:ƒ/1.6 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
デュアル12MPカメラ
広角:ƒ/1.8 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
カメラ
機能
2倍の光学ズームレンジ
ートフォーカスに対応したTrueDepthフロントカメラ
アクションモード
Photonic Engine
2倍の光学ズームレンジ
オートフォーカスに対応したTrueDepthフロントカメラ
アクションモード
Photonic Engine
2倍の光学ズームレンジ
センサーシフト光学式手ぶれ補正
2倍の光学ズームレンジ
光学式手ぶれ補正
2倍の光学ズームレンジ
光学式手ぶれ補正
チップA15 Bionic
6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
A15 Bionic
6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
A15 Bionic
(新)6コアCPU
(新)4コアGPU
(新)16コアNeural Engine
A14 Bionic
6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
A13 Bionic
6コアCPU
4コアGPU
8コアNeural Engine
ビデオ
再生
最大26時間最大20時間最大19時間最大17時間最大17時間
音楽
再生
最大100時間最大80時間最大75時間最大65時間最大65時間
容量128,256,512GB128,256,512GB128,256,512GB64,128,256GB64,128GB
解像度2,778 x 1,284ピクセル2,532 x 1,170ピクセル2,532 x 1,170ピクセル2,532 x 1,170ピクセル1,792 x 828ピクセル
14で
追加
機能
(その他)
衝突事故検出
Bluetooth 5.3
衝突事故検出
Bluetooth 5.3
サイズ
重量
高さ:160.8㎜
:78.1㎜
厚さ:7.80㎜
重量:203g
高さ:146.7
:71.5
厚さ:7.80㎜
重量:
172g
高さ:146.7㎜
:71.5㎜
厚さ:7.65㎜
重量:173g
高さ:146.7㎜
:71.5㎜
厚さ:7.
4
重量:162g
高さ:150.9㎜
:75.7㎜
厚さ:8.3㎜
重量:194g

miniモデルはインチ5.4で
以下が主な違いです。

モデルiphone13 miniiphone12 mini
ビデオ
再生
最大17時間最大15時間
音楽
再生
最大55時間最大50時間
解像度2,340 x 1,080ピクセル2,340 x 1,080ピクセル
サイズ
重量
高さ:131.5㎜
:64.2㎜
厚さ:7.65㎜
重量:140 g
高さ:131.5㎜
:64.2 mm
厚さ:7.4 mm
重量:133 g

proモデル

モデルiphone14 proiphone13 proiphone12 proiphone11 pro
インチ6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
ProMotion搭載
常時表示ディスプレイ
Dynamic Island
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
ProMotion搭載
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
5.8インチ
Super Retina XDRディスプレイ
通信5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
4G
Wi‑Fi 6
カメラ
規格
望遠・広角・超広角
シネマティックモード(4K HDR、最大30fps)
最大4K、30fpsのProResビデオ撮影
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
望遠・広角・超広角
シネマティックモード

最大4K、30fpsのProResビデオ撮影
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
望遠・広角・超広角
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
望遠・広角・超広角
カメラ
性能
48MPメインカメラ
(12MP超広角、12MP望遠)
望遠:ƒ/2.8 絞り値
メイン:ƒ/1.78 絞り値
超広角:ƒ/2.2 絞り値
12MPカメラ
望遠:ƒ/2.8 絞り値
広角:ƒ/1.5 絞り値
超広角:ƒ/1.8 絞り値
12MPカメラ
望遠:ƒ/2.0 絞り値
広角:ƒ/1.6 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
12MPカメラ
望遠:ƒ/2.0 絞り値
広角:ƒ/1.8 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
カメラ
機能
6倍の光学ズームレンジ
・オートフォーカスに対応したTrueDepthフロントカメラ
センサーシフト光学式手ぶれ補正(第2世代)
アクションモード
Photonic Engine
6倍の光学ズームレンジ
LiDARスキャナ
センサーシフト光学式手ぶれ補正
マクロ写真撮影
4倍の光学ズームレンジ
LiDARスキャナ

デュアル光学式手ぶれ補正
4倍の光学ズームレンジ
デュアル光学式手ぶれ補正
チップA16 Bionic
6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
A15 Bionic
(新)6コアCPU
(新)5コアGPU
(新)16コアNeural Engine
A14 Bionic
6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
A13 Bionic
6コアCPU
4コアGPU
8コアNeural Engine
ビデオ
再生
最大23時間最大22時間最大17時間最大18時間
音楽
再生
最大75時間最大75時間最大65時間最大65時間
容量128,256,512GB,1TB128,256,512GB,1TB128,256,512GB64,256,512GB
解像度2,556 x 1,179ピクセル
ピーク輝度1,600ニト(HDR)
ピーク輝度2,000ニト(屋外)
2,532 x 1,170ピクセル2,532 x 1,170ピクセル2,436 x 1,125ピクセル
14で
追加
機能
(その他)
衝突事故検出
Bluetooth 5.3
サイ

重量
高さ:147.5㎜
:71.5㎜
厚さ:7.85㎜
重量:206g
高さ:146.7㎜
:71.5㎜
厚さ:7.65㎜
重量:203g
高さ:146.7㎜
:71.5㎜
厚さ:7.
4
重量:187g
高さ:144.0㎜
:71.4㎜
厚さ:8.1㎜
重量:188g

pro maxモデル

モデルiphone14 Pro Maxiphone13 Pro Maxiphone12 Pro Maxiphone11 Pro Max
インチ6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
ProMotion搭載
常時表示ディスプレイ
Dynamic Island
6.7インチ
Super Retina XDRディスプレイ
ProMotion搭載
6.7インチ
Super Retina XDRディスプレイ
6.5インチ
Super Retina XDRディスプレイ
通信5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
5G
4×4 MIMO対応5G(sub-6 GHz)
Wi‑Fi 6
4G
Wi‑Fi 6
カメラ
規格
望遠・広角・超広角
シネマティックモード(4K HDR、最大30fps)
最大4K、30fpsのProResビデオ撮影
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
望遠・広角・超広角
シネマティックモード

最大4K、30fpsのProResビデオ撮影
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
望遠・広角・超広角
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
望遠・広角・超広角
カメラ
性能
48MPメインカメラ
(12MP超広角、12MP望遠)
望遠:ƒ/2.8 絞り値
メイン:ƒ/1.78 絞り値
超広角:ƒ/2.2 絞り値
12MPカメラ
望遠:ƒ/2.8 絞り値
広角:ƒ/1.5 絞り値
超広角:ƒ/1.8 絞り値
12MPカメラ
望遠:ƒ/2.2 絞り値
広角:ƒ/1.6 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
12MPカメラ
望遠:ƒ/2.0 絞り値
広角:ƒ/1.8 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
カメラ
機能
6倍の光学ズームレンジ
・オートフォーカスに対応したTrueDepthフロントカメラ
センサーシフト光学式手ぶれ補正(第2世代)
アクションモード
Photonic Engine
6倍の光学ズームレンジ
LiDARスキャナ
センサーシフト光学式手ぶれ補正
マクロ写真撮影
5倍の光学ズームレンジ
LiDARスキャナ

センサーシフト光学式手ぶれ補正
4倍の光学ズームレンジ
デュアル光学式手ぶれ補正
チップA16 Bionic
6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
A15 Bionic
(新)6コアCPU
(新)5コアGPU
(新)16コアNeural Engine
A14 Bionic
6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
A13 Bionic
6コアCPU
4コアGPU
8コアNeural Engine
ビデオ
再生
最大29時間最大28時間最大20時間最大20時間
音楽
再生
最大95時間最大95時間最大80時間最大80時間
容量128,256,512GB,1TB128,256,512GB,1TB128,256,512GB64,256,512GB
解像度2,796 x 1,290ピクセル
ピーク輝度1,600ニト(HDR)
ピーク輝度2,000ニト(屋外)
2,778 x 1,284ピクセル2,778 x 1,284ピクセル2,688 x 1,242ピクセル
14で
追加
機能
(その他)
衝突事故検出
Bluetooth 5.3
サイズ
重量
高さ:160.7㎜
:77.6
厚さ:7.85㎜
重量:240g
高さ:160.8㎜
:78.1
厚さ:7.65㎜
重量:238g
高さ:160.8㎜
:78.1㎜
厚さ:7.4㎜
重量:226g
高さ:158.0㎜
:77.8㎜
厚さ:8.1㎜
重量:226g

iPhone13までの比較

主な進化
  • CPUの高速化
  • ノッチの縮小
  • 5Gに対応
  • ProMotion搭載
  • カメラ性能のUP

チップ

5ナノメートルテクノロジーとおよそ150億個のトランジスターを使用したチップで

それによって他社製品より50%高速になっており、より快適さがUPしてます。

11から比べても30~40%高速になってますね。

それに伴い、消費電力の向上があり、
iPhone13モデルの電池の持ちもUPしています

iPhone 13 Pro Maxは最大2.5時間長く

iPhone 13 Proは最大1.5時間長くなっています。

ノッチの縮小(iPhone13より)

iPhone13より

TrueDepthカメラの領域(いわゆるノッチ)を従来より20%縮小されてます。

ただ、まだノッチあるんですね、という感じですね。

5G対応(iPhone12から)

iPhone11からの主要な違いの一つといえば5G対応ですね。

当初は全くいらなかったですが、徐々に普及してきた中では

搭載モデルが良いですね。

iPhoneはsub-6対応でミリ波は対応してません。

sub6とミリ波の違いは以下参照。

ProMotion搭載(13のProモデルのみ)

ProMotionとは最大120Hzのリフレッシュレートで画面を更新する機能

10Hz~120Hzに状況に合わせて変更することができます。

ゲームをする時は画面がヌルヌルするのを軽減できます。

これがやっと搭載です。androidの端末にはずっと前からリフレッシュレート変更が搭載されていましたが、iPhoneにも搭載です。(proモデルのみですが。。)

iPhoneの場合は可変することでバッテリー消費を抑えるようにしてます。

いまさら?と思いますが、まぁ革新的ではないですね。

ただ、ほかの製品と比べ低遅延で反応するので、
タッチの遅延時間はかなり少ないのが特徴
です。

普通使いで使う分にはいらない機能ですが。

カメラ性能

  • シネマティックモード搭載(iPhone13から)

撮影時に被写体のフォーカスを切り替えることができる機能。

まるで映画のようなクリエイティブなものを作ることができます。

  • マクロ写真(13proモデルのみ)

超広角カメラでマクロ写真の撮影ができます。

とまあiPhone11~iphone13で比較するとこういった違いがあります。

iPhone14を比較した感想

大きい違いは、

  • miniがなくなり、Plus登場
  • ノッチを通知エリアとして機能(Proシリーズ)
  • Proのみチップ変更
  • Proの48MPカメラ搭載
  • 衛星通信(Proのみ)

ん~微妙だな~

が感想ですね。。

タイプCでもなかったし、

地味にWiFi6Eの対応なかったり、30Wでの充電性能もなかったです。

また、ノッチを通知エリアとしていい意味で誤魔化し?的なところも残念。

すべてを画面内に埋め込むのはいつになることやらです。

衛星通信はSOSレベルなので、まだまだ改良の余地はありますが、
有料になりそうだし、あまり使える感じでもなさそうです。

まぁ48MPのカメラ搭載されたので、クリエイティブに使う人なら魅力的かもしれないですが、

普段使いでは値段との費用対効果もあまり感じなかったですね。

安くなりそうな過去製品を購入しても良いかもです。

スポンサーリンク

価格比較と最安値は?

一覧

iPhone14シリーズは公式サイトのみなので、

また更新され次第、キャリア価格追記します。

2023/9/15追記:

iPhone15発売で、

過去シリーズの価格下がってます。

iPhone15の価格比較は以下。

iPhone15の価格比較

やはりかなりの高額になってますね。。

※下記は一括払いの価格です。

iPhone14

容量128GB256GB512GB
楽天モバイル131,800円
120,910円
148,800円
135,900円
181,800円
165,900円
ソフトバンク140,400円161,280円201,600円
au140,640円161,770円201,925円
NTTドコモ138,930円161,480円201,740円
公式サイト119,800円
112,800円
134,800円
127,800円
164,800円
157,800円
※2023年9月15日時点

iPhone14 Plus

容量128GB256GB512GB
楽天モバイル148,800円
135,900円
164,800円
150,900円
197,800円
180,900円
ソフトバンク158,400円179,280円220,320円
au158,490円179,850円220,355円
NTTドコモ158,180円179,520円220,330円
公式サイト134,800円
124,800円
149,800円
139,800円
179,800円
169,800円
※2023年9月15日時点。

iPhone14 Pro

容量128GB256GB512GB1TB
楽天モバイル164,800円
150,900円
181,800円
165,900円
214,800円
195,900円
247,800円
225,900円
ソフトバンク175,680円201,600円238,320円275,040円
au175,860円201,925円238,555円
NTTドコモ174,130円198,880円238,480円275,220円
公式サイト
※2023年9月15日時点。

iPhone14 Pro Max

容量128GB256GB512GB1TB
楽天モバイル181,800円
165,900円
197,800円
180,900円
230,800円
210,900円
263,800円
240,900円
ソフトバンク201,600円220,320円257,040円281,520円
au201,925円220,355円257,100円293,845円
NTTドコモ201,850円220,330円257,070円289,300円
公式サイト
※2023年9月15日時点。

iPhone13 Pro Max

容量128GB256GB512GB1TB
楽天モバイル
(楽天市場店)
159,800円
150,000円
174,810円
165,000円
204,800円
195,000円
234,800円
225,000円
ソフトバンク187,200円
159,840円
205,200円
174,960円
240,480円
205,200円
275,760円
235,440円
au
NTTドコモ197,230円214,610円248,160円275,550円
公式サイト
※2023年9月15日時点
(楽天モバイルは「楽天モバイル公式 楽天市場店 iPhone対象機種特価キャンペーン
価格適用時)

iPhone 13 Pro

容量128GB256GB512GB1TB
楽天モバイル
(楽天市場店)
144,800円
135,000円
159,800円
150,000円
189,800円
180,000円
219,800円
209,000円
ソフトバンク169,920円
145,440円
187,200円
159,840円
222,480円
190,080円
257,760円
au
NTTドコモ172,810円195,030円232,650円267,410円
公式サイト
※2023年9月15日時点
(楽天モバイルは「楽天モバイル公式 楽天市場店 iPhone対象機種特価キャンペーン
価格適用時)

iPhone 13

容量128GB256GB512GB
楽天モバイル
(楽天市場店)
117,800円
108,900円
132,800円
123,900円
162,800円
153,910円
ソフトバンク138,240円155,520円
139,680円
190,800円
163,440円
au127,495円179,700円
NTTドコモ138,380円158,180円199,430円
公式サイト117,800円
107,800円
95,800円
132,800円
122,800円
110,800円
162,800円
152,800円
140,800円
※2023年9月15日時点
(楽天モバイルは「楽天モバイル公式 楽天市場店 iPhone対象機種特価キャンペーン
価格適用時)

iPhone 13 mini

容量128GB256GB512GB
楽天モバイル
(楽天市場店)
99,800円
93,900円
114,800円
108,900円
144,800円
138,900円
128,800円
ソフトバンク116,640円136,640円
134,640円
169,920円
au
NTTドコモ116,710円
94,710円
140,800円176,660円
公式サイト
※2023年9月15日時点
(楽天モバイルは「楽天モバイル公式 楽天市場店 iPhone対象機種特価キャンペーン
価格適用時)

iPhoneSE(第3世代)

容量64GB128GB256GB
楽天モバイル62,800円69,800円84,800円
ソフトバンク73,440円81,360円99,360円
au70,935円82,190円103,415円
NTTドコモ73,370円82,280円104,500円
公式サイト62,800円69,800円84,800円
※2023年9月15日時点
(楽天モバイルは「楽天モバイル公式 楽天市場店 iPhone対象機種特価キャンペーン
価格適用時)

現在発売されてるもので見比べると

現状では公式サイトと楽天モバイルが最安値ですね!

iPhone14の最安値は公式サイトですね!

楽天市場、スーパーセール時の試算

一応私の場合は楽天モバイル公式 楽天市場店が一番安く、
iPhone14 128Gモデルなら
実質116,581円で購入できますね。

お得に購入する方法

Apple公式サイトか楽天での購入がおすすめです。

最近になってiPhoneも値上がりし、
現在も日米間で円安が加速しており、

今後いつ値上がりしてもおかしくない状態なので、

キャンペーンがある内に早く、
少しでも安く購入することをおすすめ
します。

特にiPhone14モデルは公式サイトが安いですね!

公式サイト

楽天リーベイツ経由をしてApple公式サイトで購入すると

1%分の楽天ポイントを取得できます。
キャンペーン時は4%適用もあります!

また以下のリンクから初回時登録・購入で
さらに500ポイントをGETできますので、

楽天会員はリーベイツ経由の購入がおすすめです。

詳細はこちら
リーベイツお友達紹介キャンペーン

また公式では分割払いが金利0%キャンペーンもあります。

iPhone14シリーズ
iPhone 13 Pro Max、
iPhone 13 Pro、
iPhone 13、
iPhone 13 mini

36回
(お支払い24回目に、新しいiPhoneに買い替えられるオプションがあります)
iPhone 12、
iPhone SE、
iPhone 11

24回
公式サイトより

また2年おきにデバイス返却して新しいiPhoneを購入するプランあり。

楽天モバイル

価格比較で見るように主要キャリアの中では

最安値となっております。

iPhone対象機種特価キャンペーンでは

一部のiPhoneが特価価格で、

キャリア関係なくお得です。

また、新規楽天モバイル申し込みや

下取りでのキャンペーン実施中です。

詳細はこちら

楽天モバイルへの新規加入でさらにお得に購入できます。

また、48回払いで2年おきに端末返却し最新機種を購入する、

アップグレードプログラムも最安値で利用できます。

詳細はこちら

これはキャリア関係なく申し込めます。

楽天ユーザでもなく、楽天がっつり使ってない人や

初めて楽天回線に切り替える人は、

最安値で買えます。

また、キャンペーン使用せずに購入してもお得かと。

楽天市場(1番のおすすめ)

楽天市場の楽天モバイル公式 楽天市場店でも
iPhoneの購入が可能です。

※キャリア関係なく購入できます。

おすすめ理由
  • 楽天市場同様にポイントがたまる

獲得ポイントを合わせると最安値で購入できる場合あり

楽天スーパーセール等の高還元キャンペーン時には特におすすめです!

楽天経済圏で楽天市場を使用するなら、
この買い方が良いです。

一部のiPhoneは特価価格が適用されたり、

キャンペーン詳細はこちら

また、楽天モバイル購入同様で、
楽天回線同時のお申し込みで割引きになるキャンペーンも開催されてるので、

キャンペーン詳細はこちら

気になる方はキャンペーン詳細からチェックです!

実際どこまで安くなるのか?

私の場合は楽天経済圏なので、
楽天スーパーセールと合わせた試算例を載せます。

iPhone13 pro 128GB スーパーセールキャンペーン適応時
iPhone13 128GB 店頭受け取り・スーパーセールキャンペーン適応時

買い回りUP4倍の段階ですが、上記例だと、

13proモデルでは

楽天モバイル購入の安値144,800円から

128,271円で購入可能

13モデルでは

楽天モバイル購入の安値117,800円から

店頭受け取りキャンペーン適応して

95,001円で購入可能

買い回りを更にUPセール時・5.0日が付く日

キャンペーンUP時を適応すれば更にお得に購入できます。

キャリア関係なく購入できるので、

楽天経済圏ではない人も最安値購入できますので一番おススメです!

在庫に限りあったり、キャンペーンも期間限定ですので、

購入するならお早めに

私の購入予定品は?

iPhoneを選ぶ理由
  • チップとの親和性が高い(やはり高速)
  • OSがシンプルで使いやすい
  • 他のウェアラブル端末との親和性

やはりiPhoneは自社開発のものが多く搭載されており、

親和性が高く、他より高速で使いやすいので1番です。

今まで2年おきに新作を買い替えてきましたが、

今回は3年目になってます。

iPhone11 proの64GBモデル

買い替えなかった理由
  • 進化があまりない
  • 14まで待機

比較してみても11くらいから大幅な進化してないんですよね。

まぁ細かいアップデートはありますが、主にカメラメインになってます。

期待してたもの
  • タイプC
  • 全画面(ノッチ廃止)
  • miniモデル

今回はまた改良はされなかったですね。。

で、購入しようとしてたのがminiモデルです!

予想通り発売されなかったですね。。

miniを選ぶ理由
  • とにかく重い!
  • 片手では画面届かない
  • 値段が安い

私が購入した11proは当時で画面が一番小さい理由で購入しましたが、

188gでもとにかく重く、ポケットにも入りづらいです。

そしてカメラが良いけどそんな撮りません。(1ファイル3MBくらいになって色々不便)

もう今発売されてるものはある程度画質も良いですし。

大画面もFireStickで動画みたりなので、普段iPhoneで見ないので、

そういう人はminiでも良いですね。

カメラ性能上がり続けてますが、

標準モデルでも十分です。

proモデルにする人は写真・映画・動画制作携わる人には魅力で、

それ以外では不要な存在になりつつありますね。

というわけで私的にはiPhone14は更に画面が大きくなるモデルしかないので、

iPhone13miniを購入する予定です。

容量に関しては増えるにつれて、けっこう価格が上がりますが、

ある程度の容量だけあれば、あとはクラウドに保存しているので、あまり容量もいらないのが現状ですので、

128GBモデル購入予定です。

もう今のiPhoneの価格はPCくらいになってますし、

上がり続けるiPhoneでは安い方ですし。

私の場合、79,039円で購入できますので。

今回は発売当日でiPhone14と旧モデルの比較をさせていただきました。

お得に購入できるものも紹介しましたので、

金利差で値上がりする前に

お得キャンペーンを上手く組み合わせて

iPhoneの購入をしていただければと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tkg
tkg

当サイトの運営者。
普段はIT系で運用保守のお仕事してます。
趣味でブログを始めるにあたって、
家電・ガジェット・機械・お金の話など、ジャンルに囚われずに筆者自身、または周りが経験したものを紹介やレビューしていきます。

tkgをフォローする
tkgをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました